行政書士、社会保険労務士報酬について(税抜)

当事務所では、次の行政書士、社会保険労務士報酬にて公正証書に関する相談、公正証書作成業務を行っております。

電話 法務相談  4,000円 (1時間)
面談 法務相談  5,000円 (1時間)
確定日付手続きの代行  8,000円
公正証書文案作成
公証役場との日時打ち合わせ等
  50,000円
公正証書文案作成
及び代理人1名出頭
  65,000円
公正証書文案作成
及び代理人2名出頭
  80,000円
公正証書作成 代理人出頭  15,000円 (1名)
離婚時年金分割 情報提供手続き  15,000円
離婚時年金分割 改定請求  15,000円

金銭消費貸借契約公正証書作成の場合

※貸主本人出頭、借主が行政書士代理人出頭の場合

公正証書文案 作成報酬  50,000円  
公証役場への代理人出頭 1名  15,000円  
合 計  65,000円  

離婚給付契約公正証書作成の場合

当事者ともに代理人出頭

公正証書文案 作成報酬  50,000円  
公証役場への代理人出頭 2名  30,000円  
合 計  80,000円  

※上記の行政書士報酬は消費税・日当が含まれておりますが、役所費用と実費は別途となっております。

※御見積りは無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。

※当事務所にて公正証書作成をご依頼頂いたお客様は、今後公正証書に記載した事項に限り、トラブルが発生した場合は相談を無料とさせて頂きます。


債務承認支払契約公正証書の支払い例

金120万円を分割払いで約束した場合の債務承認支払契約。

11,000円(原本)+1,500円(謄本)+750円(抄録謄本)=13,250円

本事例は債権者・債務者が公証役場へ出頭したため、行政書士報酬は50,000円でした。


金銭消費貸借契約公正証書の支払い例 1

金160万円を貸し半年後に一括して返済する約束をした場合。

7,000円(原本)+2,000円(正本・謄本)+10,000円(立替印紙)+2,700円(交付送達)
=21,700円

本事例は債権者・債務者が公証役場へ出頭せず、行政書士2名が代理人出頭で行政書士報酬は80,000円でした。


金銭消費貸借契約公正証書の支払い例 2

金500万円を貸す場合、金銭消費貸借契約公正証書の公証人手数料は、11,000円です。これに用紙代250円×枚数分、2,000円分の印紙が必要です。


離婚給付契約公正証書の支払い例 1

離婚後の年金分割条項のみ記載

11,000円(原本)+1,500円(謄本)+750円(抄録謄本)=13,250円

本事例は夫婦ともに公証役場へ出頭せず、行政書士2名が代理人出頭で行政書士報酬は80,000円でした。


離婚給付契約公正証書の支払い例 2

3歳と4歳の子がそれぞれ20歳になるまで、毎月子一人あたり金4万円の養育費を支払い、別に慰謝料として400万円を支払う旨の公正証書を作成する場合

17,000円+11,000円+約3,000円(正本・謄本代)=約31,000円

交付送達を申し立てる場合は、このほかに1,650円がかかります。


離婚給付契約公正証書の料金例 3

(例) 離婚給付契約公正証書
子どもがいない夫婦で、慰謝料として288万円を支払う旨の公正証書を作成する場合

11,000円+1,000円(正本代)+1,000円(謄本代)=約13,000円

本事例は妻が公証役場へ出頭し夫は出頭せず、行政書士1名が代理人出頭で行政書士報酬は65,000円でした。


公正証書遺言の支払い例

5,000万円の不動産を長男に相続させる旨の遺言の場合の手数料

29,000円+11,000円=40,000円

※実際の費用は上記計算例と異なる場合があります。公証役場の窓口にてご確認ください。


公正証書作成のお申し込み

公正証書作成、公証役場の手続きのお申し込みを承っております。お気軽にお申し付けください。

公証役場の手続き、公正証書作成のお申し込み


公証役場の手続き、書類作成に関するご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

書類作成、公証役場の手続きに関するご相談